ペレットストーブのある暮らし
暑かった夏が終わり日差しがある日でも過ごしやすくなりましたね。
  カラッとした湿度の低い空気が肌に触れると秋が来たなと実感します。
  そしてあっという間に冬到来・・そう、ペレットストーブの季節になりますね!
  以前に比べてペレットストーブの知名度は上がってきていますが、実際に設置されている方が周りにいるかというとなかなか見つけるのは大変・・でしょうか。部屋に設置されているペレットストーブは存在感があり、火を入れると自然にその周りに人が集まってくる癒しスポットです。
  ペレットストーブが設置されているのはどんなふうなのか、販売店に行くのも良いですが実際に暮しの中にあるペレットストーブを見て頂くとより身近にかんじられるのではないでしょうか。
  千葉工務店で施工したお宅の設置例をチェックしてみてください。
家族が集まるリビングダイニングスペースに設置
お子さんのいるご家庭は柵で安全対策を
天井の高い空間もしっかり暖めます
リビングのペレットストーブに火を入れたところ
キッチン土間に設置
いかがですか。
  同じペレットストーブでもそれぞれのご家庭の雰囲気で印象が違ってきます。
和風、洋風などどんな空間にも合うペレットストーブ。
  気になる方は越谷にある千葉工務店モデルハウスにお越しください(要予約)。
  ペレットストーブ、薪ストーブの実演も行っております。
自然回帰の家 モデルハウス
    
    
 埼玉県越谷市大成町 6-231
      電話:048-985-7002

自然の家工房 ショールーム
  
 埼玉県越谷市菅原町 23-11
電話:049-226-7002

Tweet
