安心家づくりの会

Blog

安心家づくりの会 ブログ

危険!アメリカカンザイシロアリの群飛がはじまります

アメリカカンザイシロアリの被害が全国に拡大中
このブログでもシロアリの群飛についてお知らせしていますが、すでに群飛がはじまっているヤマトシロアリに続いて、これからイエシロアリ、アメリカカンザイシロアリの群飛がはじまります。
とくに外来種であるアメリカカンザイシロアリは、他の2種類のシロアリと違い、木材に僅かに残された水分のみで生きていけるため、土壌や外部環境と関係なく年中快適な室内で生き続けることができ、建材や家具に紛れて日本中に生息域を拡大しています。
実際にこれまで生息が確認されていなかった地域からも近年続々と被害の報告が寄せられており、これまでの防除方法が通じない厄介な相手であるアメリカカンザイシロアリによる被害は、発生地域において今後社会問題化していく可能性があります。

日本ボレイト

アメリカカンザイシロアリの羽アリ

日本ボレイト

アメリカカンザイシロアリの被害確認地域と体つきの特徴


羽アリが直接、建物外観の木部に取り付く
土壌に依存することなく生きていけるアメリカカンザイシロアリは、これまでのシロアリ被害とは別次元の被害となります。
まず侵入方法ですが、他のシロアリは土壌に依存していることから基本的には床下から侵入してきます。これであれば、これまでの防蟻処理により防ぐことができますが、アメリカカンザイシロアリは、羽アリが直接、窓枠や軒裏、外壁通気層などの木部に取り付き、侵入してきます。こうした箇所は通常防蟻処理の対象範囲ではないため、いとも簡単に侵入を許してしまうことになります。
そして、木に穴を開けて内部に入り込み、営巣をはじめます。他のシロアリのように土壌に依存しないため、コロニー(巣)は無数に増えていき、気が付いたときには家中が蝕まれていたということになりかねないのです。

日本ボレイト 日本ボレイト

アメリカカンザイシロアリの被害例

俵状のしっかりとした質感のある糞粒が被害のサイン
アメリカカンザイシロアリに侵入されたかどうか、あるいはすでに被害に遭っているかどうかは、独特の糞粒を見つけることで判断することができます。
しっかりとした質感のある6本の筋が入った俵状の形をした粒で、これらが窓枠近くや屋根裏、外壁の水切り部分などに溜まっていたら要注意です。子どものお菓子の食べかすとか、何かの植物の種かもしれないなどと勝手に解釈せず、見逃すことなく注意深く確認することが、被害を早期に発見することにつながります。
アメリカカンザイシロアリ被害は、いわば家にとっての癌といえるもので、早期発見・早期駆除が何より大切となります。食害に遭った木材は内部がスカスカの状態となり、新築時の耐震性が維持できなくなっている可能性もあるのです。

日本ボレイト

アメリカカンザイシロアリの糞粒

日本ボレイト

水切りの上に落ちている糞粒

「ホウ酸」を使えば駆除や予防対策が可能
一方で、アメリカカンザイシロアリの被害が拡大してしまった場合はどうしたらよいでしょうか。駆除するのは大変困難で、一般的なシロアリ防除業者ではお手上げなのが現実です。
しかし、「ホウ酸」を使って丁寧に一つ一つ巣を潰していけば、駆除することができます。もちろん、予防対策も可能で、ボロンdeガード®工法の「全構造材処理」は、アメリカカンザイシロアリ対策を想定した処理方法です。また、既存住宅でもホウ酸の粉を直接散布する「ホウ酸ダスティング処理」を床下だけでなく、屋根裏や壁の中などにおこなえば、予防対策することができます。
アメリカカンザイシロアリの被害は、もはや日本中のどこで発生してもおかしくない状況となっています。これから家を建てる方はもちろん、既存住宅でもリフォームの際などに全構造材処理をおこなったり、ホウ酸ダスティング処理をおこなうなどで対策されることをお勧めします。

日本ボレイト

ホウ酸ダスティング処理の様子

「ホウ酸処理」についてはこちらから↓
日本ボレイト

「この虫、しろあり?」はこちらから↓
日本ボレイト

「シロアリポリス」はこちらから↓
日本ボレイト

日本ボレイト WEBサイト


ページ先頭へ